どこからでも、いつでも。まるで、そこにいるように。
View360は、オフィスや住まいの空間を、どこにいてもリアルに体感できるVR制作サービスです。
まるで実際にその場を歩いているかのように、空間の広がりや雰囲気を感じることができます。
移動の手間なく、ゆっくりと理想の空間を見つける時間を。新しい空間との出会いをお届けします。
360度パノラマツアーで、新しい内覧体験を。
よくある質問
1. 360度オンライン内覧とは何ですか?
360度オンライン内覧は、オフィスや住まいの空間を360°パノラマ画像やフルCGで再現し、オンライン上で自由に見渡せるサービスです。実際に現地を訪れることなく、リアルな内覧体験が可能になります。
2. バーチャルステージングとは何ですか?
バーチャルステージングは、実際の空間写真に3D家具やインテリアを合成し、より魅力的な室内イメージを作成するサービスです。空室のオフィスや住まいを、まるで家具が配置された状態のように見せることができます。
3. どのような物件で360度オンライン内覧を利用できますか?
空室のオフィス、現在入居中の物件、建設中の物件など、さまざまな状況に対応可能です。空室の場合は360°パノラマ画像を活用し、入居中や建設中の物件はフルCGで再現することができます。
4. 360度オンライン内覧の制作期間はどのくらいですか?
物件の規模や制作方法によりますが、360°パノラマ画像を活用する場合は約3~7日、フルCG制作の場合は約2~4週間ほどで納品可能です。
5. 撮影はどのエリアで対応していますか?
撮影は主に東京都および近郊エリアで対応しております。遠方の物件についても、案件ごとに対応可能か検討いたしますので、お気軽にご相談ください。
6. 物件がまだ完成していない場合でも、バーチャルステージングは可能ですか?
はい、可能です。建設中の物件でも、図面や設計データをもとにフルCGで完成イメージを制作することでご対応できます。
7. 360度オンライン内覧のデータはどのように共有されますか?
制作した360度オンライン内覧は、専用のURLとして発行し、パソコンやスマートフォン、タブレットから簡単に閲覧できます。ウェブサイトや資料にも埋め込むことが可能です。
8. 撮影や制作の料金はいくらですか?
料金は物件の広さや制作方法(360°パノラマ撮影 or フルCG)によって異なります。詳細なお見積もりは、物件情報をもとにご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
9. どのような業種の企業が利用していますか?
不動産会社、オフィスリーシング業者、設計・デザイン会社、コワーキングスペース運営会社など、さまざまな業種の企業様にご利用いただいております。また、個人の住宅オーナー様向けにも対応可能です。
ご利用の流れ
下記のお問合せフォームをご利用ください。
ご相談も大歓迎ですので、お気軽にお問合せください。速やかに担当者より、折り返しご連絡いたします。
お客様のご要望や現状の課題についてお伺いします。その上で、適切なプランをご提案します。
お問合せ内容をもとに、お見積書をお送りいたします。お見積書のご承認後、制作開始になります。
*お見積書のご承認以降、キャンセルはいたしかねますのでご承知ください。
制作内容の打合せや制作スケジュールに関しての確認をします。
制作開始後、初稿データの確認をします。この時点で修正がある場合は、お申し出ください。
ご依頼内容に応じて、ご納品をします。
月末締め/翌月初旬にご請求書をお送りします。
お見積り・お問い合せ
ご活用に関すること、制作に関すること、ご不明な点などお気軽にお問合せください。